今回はスーパーや輸入食品店で買える無添加のお菓子を紹介します!
「ウォーカー ショートブレッド」は素材がシンプルで、こどもにも安心して食べさせられるお菓子です♪
輸入食品店(カルディなど)や大きめの大きめのスーパーに行くと売ってることが多いので、見たことがある人も多いかもしれません。
この記事ではウォーカーのショートブレッドの原材料や味の感想をまとめています!
ウォーカーショートブレッドは無添加のクッキー

ウォーカー社は100年以上も続くスコットランドのメーカー。
ショートブレッドというのは「小麦粉・砂糖・バター・塩」4つの材料で作られるものを言うんですって!
クッキーには卵や牛乳が入っていたりするので、見た目は似ていてもショートブレッドはクッキーとは別物ということなんですね。
ウォーカーのショートブレッドはバターをたっぷりと使っているのが特徴で、全体の32%も使われています。

原材料 | 小麦粉・バター・砂糖・食塩 |

ハイランダー(丸形で周りに砂糖がまぶしてある)も原材料は4つのみ。

ラウンド(お花の模様)も小麦粉・バター・砂糖・食塩の4つの材料だけ!

余計なものが一切入ってない!


ウォーカーショートブレッドフィンガーは見た目がカロリーメイトみたいにブロックタイプになっています。
1つ20gで手に持ってみるとずっしりと重みを感じます。


サクサクとしていて口の中でホロっと崩れていく食感がたまりません♪
バターの風味がすごくて素材の味を感じられるやさしいおいしさ。
甘すぎるってこともないので、こどもに食べさせてもいいかなと思えるお菓子です。
そして結構お腹にたまります。



私は1個で満たされるよ
バターをたくさん使っていることもあり、カロリーは高め。
1個で約100kcalくらいあります。
一般的なクッキーに比べると値段も高いので、頻繁に食べるおやつにするにはちょっと難しいかもしれません(汗)



とっておきのスペシャルおやつって感じかな(笑)
輸入菓子は色がカラフルだったり激甘なイメージがありますが、ウォーカーショートブレッドは素朴な味で日本人が食べてもおいしいと感じると思います!
カルディや成城石井に行けば高い確率で買うことができるはず。
私は阪急オアシスでも見たことがありますよ♪(関西ネタですみません)
まとめ


ウォーカーのウォートブレッドは
- 原材料が小麦粉・砂糖・バター・塩のみ
- 無添加でこどもにも安心して食べさせられる
輸入食品店(カルディや成城石井)以外にも大きめのスーパーで売ってることもあるので、見かけたらぜひ食べてみてください^^
コメント